スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プラスアクト 『ボックス!』現場レポート
李監督のお言葉がなんだか嬉しかったので……
大阪ロケを終え、昨日から始まったというスタジオでの撮影。
スタジオいっぱいにしつらえたボクシング部練習場のセット。
眩しいほどの西日(と見間違えたけど照明)が差し込んでいる。
そのライトの真下にいるのはカブ役の市原隼人。
ボクシングに打ち込み、吹き出る汗に太陽の光(に見えるけど照明)が当たって、キラキラと輝いている……。
本当に図々しい話だが、市原の姿をとらえた瞬間、私もその智子の気持ちに共感してしまった。
必死にボクシングに打ち込む市原の姿はそれほど美しく、そして感動的なほど生き生きとしている。
同じ高校にこんな素敵な男の子がいたら、智子じゃなくても追いかけてしまうだろうなあ。
市原に見入っていて、全く気づかなかったが周囲ががやがやと騒がしい。実は照明さんやら美術さんやらが作業している真っ最中だったのである。
本番どころか、リハーサルにもまだまだ時間があるというのに、市原はリングに上がって、一人でずっとシャドーボクシングをやり続けていた。
傍らにいるのは元ウェルター級、スーパーウェルター級王者田端信之氏。
田端氏の指導の下、何度も練習を繰り返す市原。本番前に疲れないのかなとこっちが心配になるほどのひたむきさである。
このスタジオは何ともぽかぽかで暖かい。心なしかスタッフの人たちもなんだか、のびのびと仕事をしているように見える。
中でも一番楽しそうなのが李監督(笑)
さすが「明るく楽しく激しく」がモットーの監督のことだけはある。
「真剣にピリッとなっているのもいいけど、それじゃ、みんなの力は発揮できないと思う。僕は全員、それこそ撮影の助手だって、みんなの力が発揮できたほうがいい作品ができると思っていますから」
市原くんには今回、カッコよさと、かわいさやチャーミングさといった両方の面を見せたいと思っているんです。
すごく真剣にかっこいいところもあるけど、アホなこともするような……。
まばゆい程の照明とか、きらきらの汗とか、すべてはかっこいいカブのための演出だったのか。道理で見とれてしまったはずである。
しばらくすると暖かいと感じていたスタジオがもはや熱気で厚く感じる程になってきた。脇にいる私たちがそうなのだから、ライトの真下にいるキャストたちの厚さは相当なものなのだろう。
市原のボクシング姿に「もっと軽やかに」「もっと大きく」「もっと弾むように」と容赦なく要求する監督からは、なかなかオッケーの声が出ず。
確かにこの映画、かっこいいだけの映画で終わるはずがない。
李監督の言葉が印象的だった。
「若い子がキャーキャー言う市原くんのかっこよさはそれはそれでいいと思うけど、この映画では僕らのような年代のおっちゃん、おばちゃんが市原くんを見て、あの坊主頭の子、ええなぁって思われるようにに頑張りたいって思ってるんです。
若い子のためだけの市原くんでなく、色んな世代の人が楽しんでくれるような、アホでやんちゃでチャーミング、でも行くときは行く。そんな市原くん演じるカブを見てほしいんですよね」
部室の真ん中に掲げられた額には「一心通天」の文字。
「心をひとつにして信じれば、天にも通じる」という意味らしい。
監督が考え出したオリジナルの四字熟語、まさにこの映画に込められた願いがそうなんだろうと思いつつ、同時にこの映画にはこの手の小ネタがバンバン詰まっているに違いないと思わずニヤニヤしてしまった。
そういえば、プロデューサーの武田吉孝氏が自信満々に語っていた。
この映画はただのボクシング映画じゃない。皆さんが想像している以上に、いや想像できないほどポップな映画になるはずです!」
いや~もう嬉しい!!!
監督のお言葉が嬉しい!!!
絶対絶対、いい映画になってるよね。ヾ(≧∇≦*)/

いつもランキングポチッ!
ありがとうございます
- 関連記事
-
- 市原隼人くん主演映画 「ボックス!」のすべて (2010/03/30)
- プラスアクト 『ボックス!』現場レポート (2010/03/29)
- 市原隼人くん、CM決定!!! (2010/03/29)
この記事のトラックバックURL
http://hika59.blog102.fc2.com/tb.php/651-6c1807bd
コメント
- hikaさんへ
- お久しぶりに、お邪魔します!
プラスアクトのレポートを読んで、私もhikaさんが青字で
載せられ監督のコメント!何かジ~ンとしてしいました(*^_^*)
うちの母も、なんとなくいっちーがお気に入りみたいです!(^^)!
T・R・Y
今日!DVDレンタルしてきたんです!
まだ見た事なかったので、じっくり見ます!
お邪魔しました(^^♪
- TAKAYOさん♪
- うわぁ!ひょっとしてTAKAYOさん、私の娘ぐらい?(´・ω・`;)
あっ、でもほとんどの方がそれぐらいの年代なのかもですね( ̄▽ ̄;)アハハ…
T・R・Yの市原くん、なかなかいい演技してますよ、
楽しんでくださいね。